美容施術

【体験談】ツルツルが見えてきた!ヒゲ医療脱毛に11回通った結果

一昨日、ヒゲ脱毛11回目の施術を受けてきました。

あ ちなみにもし興味を持ってくれた方、遡っても1回目から10回目のレビュー記事は出てきません。。
今回が脱毛について初めての記事なのです

めちゃくちゃ中途半端なタイミングからブログを始めてしまったので
今回は「1回目からの簡単な振り返り」「11回目受けてみて経過」のあたりをまとめて書いていきたいと思います!

脱毛を始める前の僕

実は僕、もともとヒゲはそんなに濃い方ではありませんでした
数日放置してると無精ヒゲが目立って嫌だな〜と言う程度。

なので脱毛とかは無関係だと思ってたんです。


ですが、数日おきに生えてくる無精ヒゲ。
鬱陶しいなあと思い定期的にお風呂でカミソリを使って剃ってたんです。

すると次第に

「明日は出かける用事があるから剃っておこう。」

「明日はデートだから剃っておこう」

とか、剃毛する頻度が無意識にどんどん上がっていたんです。
すると、ヒゲが生えるスピードも徐々に速くなってしまい
気づけば毎日ヒゲを剃るようになっていました・・

しかも夕方には髭が生えてきてしまうので、
夜に予定がある時には「チョロチョロ生えてきてベストコンディションじゃない・・」
みたいなことが続いていました。

これはなんとかしたいと思い、友達の勧めもありヒゲ脱毛に通うことに。
ネットで色々調べて
「ジェントルマックスプロ」という機械がある方が良いこと
痛みがすごいので、始めは麻酔をした方が良いこと

がわかり、それらがありそうなダビデクリニック渋谷に通うことにしました。

この時の心境としては
「ツルツルにしたい!」
「痛いの怖い!」

が半々といったところでした。

1回目〜3回目くらいまで

始めは麻酔クリームを自分で塗り、20分ほど待機してから施術が始まります。
よく「輪ゴムでペチペチ弾かれるような痛み」と言いますが
それどころじゃなく、本当に痛かった
お姉さんにお願いしてワンショットずつゆっくりやってもらい
1回ずつ指で押さえて痛みを和らげてもらっていました。
麻酔クリームとか本当に意味あんのか?と思ってました。

ただ施術が終わった後は、1,2週間でヒゲが抜け落ちて
自己処理の頻度も多少軽減されました。
この時は「脱毛すごい!」と思いましたね。
その後3週間〜4週間くらいで、休眠期だった別のヒゲが生えてきて元に戻る
という感じ。
なので通院も4,5週間おきくらいに行くようにしていました。

4回目〜8回目くらいまで

この時期は、回を重ねるごとにヒゲの総量が減っていくのが実感できました。
自己処理の回数もだんだん減っていき、ヒゲの生えている面積もちょっとずつ間隔が広くなってきて「脱毛進んでる!」と感じてニヤニヤしていました。
ヒゲが薄め〜普通くらいの人は、これくらいのタイミングで効果を実感することが多いみたいですね。
僕が通っているクリニックのプランでも8回プランというものがあったので
本当に気軽に始めたいくらいの人は8回プランでもいいのかも。

ちなみにこの時期、僕は麻酔クリームを卒業しました。

大事件のように書きましたが、痛みを本当に恐れていた僕からすると一大決心です。
結論、麻酔なしは痛い。←当たり前
だが、どっちみち痛いならお金も時間もかかる麻酔は無しにしてしまえ。と
思い切って麻酔無しでやってみました。

9回目〜11回目

このころには、施術後1ヶ月たってもヒゲの生えてる箇所が数えられるくらいに目立たなくなりました。
自己処理も週1回するかどうか?くらいです。

ぼく

全然生えてこなくなったので、通院を1ヶ月→2ヶ月おきにしてもいいですか

お姉さん

いいですよ


ということで、なるべく多くのヒゲが生えそろうまで待ってから施術を行うように通院間隔を空けるようにしました

そして先日11回目を終えてきたのですが、ちょろちょろっと生え残っている部分を処理していく、くらいのイメージでした。

まとめ

僕はヒゲは薄めか普通くらいだったので、同じくらいの男性には参考になるかもです。
青ヒゲみたいにはならないけど、黒いヒゲがポツポツ生えてくる。くらいの感じです。

ちなみに注意点として。

記事の中で「通院間隔を空けた」と書きましたが
通常脱毛プランごとに有効期限が決まっていて、それを過ぎると施術はできなくなります
僕の場合たまたま月1回頻度だと契約期間が余るくらい余裕があったのですが
自分のプランの有効期限と相談しながら通院頻度は決めるのがベスト

まだ脱毛したことない!というひとには参考になると嬉しいです!

ABOUT ME
まさ
メンズ美容を中心に男磨きについて発信してます!モテや自己肯定感UPにより男性の人生をより豊かにすることをテーマにブログを書いています